開咬の矯正治療例(18歳男性 治療期間2年)|愛知県尾張旭市の歯医者・歯科|尾張旭駅10分のナガイ歯科

新型コロナウイルス対策について

大型駐車場(13台)

9:00~18:00まで

尾張旭歯科医師会加盟

歯科外来診療環境加算

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

ゴムメタル矯正

お問い合わせ・ご相談

矯正治療・インプラントに関する無料相談受付中

0561-54-5511

日曜日 休日診療愛知県尾張旭市西大道六兵衛前3911

開咬の矯正治療例(18歳男性 治療期間2年)

執筆者:

開咬(前歯が咬まない)の治療例(Before&After)と解説

開咬(前歯が咬まない)の治療例

年齢・性別 18歳男性
治療期間 2年
抜歯 なし
治療費(税込) 440,000円
備考 拡大床+マルチブラケットストレートワイヤーテクニック

初診時口腔内の状態は、叢生に加えて開咬も認められました。顎顔面骨格の垂直的パターンにはそれぞれ注意を払う必要がありますが、この患者さんに限っては「ドリコフェイシャルタイプ」(顔貌が縦に長いタイプ)と最も警戒が必要である思われました。

開咬症例のほとんどはこの「ドリコフェイシャルタイプ」といっても過言ではありませんが、このタイプは、咬合力が弱く、下顎頭の成長能も弱いため下顎が容易に後方へ回転してしまう傾向にあります。すなわち開咬を治そうと治療を進めても、どんどん開咬が酷くなってしまうということです。

歯列の狭窄が著しいため、拡大床を用いて歯列の拡大を図りましたが、すでに永久歯列のため少量に止まりました。成人矯正における拡大装置は固定式のものが一般的ですが本人の希望により可撤式の拡大床を選択しました。

ブラケット装着後、開咬を治すにあたって顎間ゴムというゴムを上顎と下顎を繋ぐように装着しますが、下の奥歯の歯が廷出(歯が上に向かって出ること)しない様に最新の注意を払いながら、開咬を無くすように治療を進めました。結果、約2年ほどですべての治療を終了することが出来ました。

矯正歯科のページはこちら

トップへ戻る