上顎前突の矯正治療例(30代女性 治療期1年7ヵ月)|愛知県尾張旭市の歯医者・歯科|尾張旭駅10分のナガイ歯科

大型駐車場(13台)

9:00~18:00まで

尾張旭歯科医師会加盟

歯科外来診療環境加算

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

ゴムメタル矯正

お問い合わせ・ご相談

矯正治療・インプラントに関する無料相談受付中

0561-54-5511

日曜日 休日診療愛知県尾張旭市西大道六兵衛前3911

上顎前突の矯正治療例(30代女性 治療期1年7ヵ月)

執筆者:

上顎前突の治療例(Before&After)と解説

上顎前突の治療例

年齢・性別 30代女性
治療期間 1年7ヵ月(途中一時中断・再開)
抜歯 無し
治療費(税込) 242,000円
備考 治療方法:上前歯部部分矯正(アライナー型矯正装置使用)

上段が初診時写真となります。著しい上顎前歯部の前突が認められます。今回は目立たないように矯正したいとの希望があり、アライナー(マウスピース型)矯正装置を用いたアライナー矯正治療となりました。

アライナー矯正装置はひとつの装置で歯を0.2~0.3mm程度しか動かすことができません。最低2週間装着が必要で、2週間以上経過後、次のアライナー装着となります。その繰り返しとなります。

また、出ている歯を中に入れる場合には、歯を中に入れるためのスペースが必要となります。そのため、IPR法といって歯と歯の間、一つの歯の片側面のエナメル質に限り0.2mm程度削合します。例えば矯正治療に2mm必要な場合には、0.2mmの削合を10か所から得ることで2mmのスペースを獲得することができます。しかしながら、この方法にも適応範囲があるために事前の診察が必要となります。

今回のケースでは途中に治療の中断もあり、後戻りもあったために時間と個数が増えました。下段写真のとおり、上記の期間、個数で終了となりました。

IPR法・・・歯のエナメル質を僅かに削り、歯幅を小さくすることによって、歯が収まるスペースを作り出す処置。

矯正歯科のページはこちら

トップへ戻る