未分類の記事一覧
執筆者:院長 歯科医師 永井伸頼
嚥下機能低下を予防する嚥下体操と頭部挙上訓練について
投稿日:2025年8月22日
嚥下体操の一部を抜粋してみましたので、それぞれの体操について詳しくお話します! ・口をすぼめて深呼吸する体操 まずは腹式呼吸をマスターしましょう! 呼吸は文字通り「吐く」ことから始まります。まずは息を「吐いて」そして「吸 […]
口腔機能低下症の続き
投稿日:2025年8月9日
嚥下機能低下と誤嚥性肺炎について 嚥下機能低下は加齢と伴に起きやすく、誤嚥性肺炎も併発することが少なくありません。 嚥下障害があると食べかすがお口の中に溜まりやすくなり、細菌が繁殖しやすくなります。嚥下障害がある方は同時 […]
口腔機能低下症について
投稿日:2025年8月4日
口腔周囲の筋肉も加齢とともに衰えていくのは常です。 普段から口腔周囲の筋肉を使うことを毎日の生活習慣に取り入れている方と、そうでない方とでは雲泥の差が出ることは火を見るよりも明らかでしょう! 滑舌が悪くなった、食事中にご […]