正しい姿勢で食べるコツ
投稿日:2025年4月25日 執筆者:院長 歯科医師 永井伸頼
カテゴリ:院長ブログ
正しい姿勢を治するにいは筋力が必要です。
特に腹筋、背筋は体を支えるために重要な筋肉です。お子さんなので、筋トレをする必要はありませんが
日常生活の中で筋力をつけることは可能です!
「お手伝い」や「遊び」を通して全身の筋肉を養う鍛錬を毎日行うことがとても重要です!
特に握力を鍛えることで全身の筋肉を増やす傾向にあると言われtれいます。
また咬合力と握力の相関関係も報告されています。
握力を養う遊びやお手伝いをどんどんしましょう!
近年、お子さん取り巻く環境が昔と比べて大きく変わってきました。便利になる一方で、身体を使う環境が随分と少なくなりました。
握力が弱く、鉛筆や箸、ハサミを上手に使えないお子さんを散見します。
また逆上がりができないお子さんの数もひと昔と比べると極端に増えています。
ジャングルジムや鉄棒を使った遊びはお子さんの身体を鍛えることに打って付けです!
危ない側面も当然ありますが、遊ぶことを避けずに生活習慣に取り入れましょう!
■ 他の記事を読む■