ブログ一覧|愛知県尾張旭市の歯医者・歯科|尾張旭駅10分のナガイ歯科

新型コロナウイルス対策について

大型駐車場(13台)

9:00~18:00まで

尾張旭歯科医師会加盟

歯科外来診療環境加算

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

ゴムメタル矯正

お問い合わせ・ご相談

矯正治療・インプラントに関する無料相談受付中

0561-54-5511

日曜日 休日診療愛知県尾張旭市西大道六兵衛前3911

ナガイ歯科のブログ

執筆者:

歯周病菌がなんで脳への障害を引き起こすのでしょう?

歯周病菌がなんで脳への障害を引き起こすのでしょう?

投稿日:2022年4月22日

カテゴリ:院長ブログ

お口の中の病気が何故に脳への病気を引き起こすのでしょうか? 長期間にわたりお口の中を不潔な状態にしておくなど、歯周病関連細菌が増加するような環境が続くと、細菌の種類も変化していきます。 そのなかでも歯周病の代表格ともいえ […]

続きを読む

歯周病の予防は認知症の予防!

歯周病の予防は認知症の予防!

投稿日:2022年4月12日

カテゴリ:院長ブログ

最近の研究結果によると、 歯周病予防がアルツハイマー型認知症の発生抑制に繋がることが明らかになりました。 歯科の現場においては経験側から「お口の中が綺麗な方、つまりは歯周病に罹患していない方は年齢は高齢であるが見た目や会 […]

続きを読む

歯科医療の感染管理とは?

歯科医療の感染管理とは?

投稿日:2022年4月2日

カテゴリ:院長ブログ

自分の口の中に入る器具などが、どのようにして衛生管理されているのか気になったことはないでしょうか? 歯科医院での日常的なお仕事のひとつに「滅菌処理」「消毒処理」などがあります。 「滅菌」はすべてのウイルスや細菌を死滅させ […]

続きを読む

歯科の感染対策について

歯科の感染対策について

投稿日:2022年3月27日

カテゴリ:院長ブログ

ここ数年間の流行り病についての対策も随分と一般に浸透してきたと思われます。 普段から感染予防対策には十分に力を注いでいる歯科医療の現場においても、当初は四苦八苦していました。 しかしながら結果をみると、歯科医療現場におけ […]

続きを読む

お口の中の細菌について 認知症とのかかわりについて

お口の中の細菌について 認知症とのかかわりについて

投稿日:2022年3月12日

カテゴリ:院長ブログ

前回は、歯周病関連細菌の中でも身体に強い悪影響をもたらすとされている「トレポネーマ・デンティコーラ」についてお話ししました。 これまで歯周病関連細菌の代表として「P.G菌」が挙げられていましたが、様々な研究によりこの「ト […]

続きを読む

お口の中の細菌について まだまだつづきます

お口の中の細菌について まだまだつづきます

投稿日:2022年3月4日

カテゴリ:院長ブログ

お口の中には数千種類の細菌が棲んでおり、常に身体の免疫と平衡関係を保っていることは、何度かお話しさせていただきましたが、今回は新たな細菌「トレポネーマ菌」についてお話します。 「トレポネーマ菌」はスピロヘータに属する細菌 […]

続きを読む

お口の中の細菌のお話しについてのつづき

お口の中の細菌のお話しについてのつづき

投稿日:2022年2月20日

カテゴリ:院長ブログ

私たちの身体はたくさんの細胞から成り立っていますが、それらの細胞は毎日入れ替わっています! したがって厳密に言えば「今日の私」は、「昨日の私」とは違います! そして新しく作られる細胞の中には「がん」になる可能性のある細胞 […]

続きを読む

お口の中の細菌についてのお話し

お口の中の細菌についてのお話し

投稿日:2022年2月4日

カテゴリ:院長ブログ

  知っていますか? 「私たちの胃腸から出る消化酵素では、食物繊維を分解することが出来ない」ことを。 分解の働きを助けて、身体に必要な代謝産物を合成するのが腸内細菌です。 この細菌は非常に多くの種類が存在して、 […]

続きを読む

口臭はどこから来る?

口臭はどこから来る?

投稿日:2022年1月25日

カテゴリ:院長ブログ

歯周病細菌には嫌気性(空気が無くても生きていける)菌が多いので口臭が強くなる事を前回お伝えしました。 お口の中で最も口臭が発生しやすい場所はどこでしょうか? 「舌」です! 舌の表面に汚れが溜まっている状態をみたことありま […]

続きを読む

口臭についてのお話し

口臭についてのお話し

投稿日:2022年1月17日

カテゴリ:未分類

マスク生活が続くと「口臭」が気になり方が増えてきているように思います。 口臭の原因も様々ですが、そのほとんどはお口の中に原因があります! 「歯周病」「重度の虫歯」「舌のよごれ」「口腔内の乾燥」などが原因としてよく挙げられ […]

続きを読む

<3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

トップへ戻る