院長ブログの記事一覧 執筆者:院長 歯科医師 永井伸頼 食育 Q&A 投稿日:2018年8月4日 カテゴリ:院長ブログ 前回に引き続きよくある質問と答えについての内容をお伝えしようと思います。 Q:口に溜めてなかなか飲み込みませんが大丈夫でしょうか? A:食の細いお子さんに良く見られます。 食事のメニューが硬いとお口に溜め込んでしまう […] 続きを読む 離乳食が終わり自食へ、Q&A 投稿日:2018年7月31日 カテゴリ:院長ブログ お子さんの成長が進むにつれて心配事が増えてくると思います。離乳食が終わりに近づき、自食が始まると気になることが次々出てくると思います。 そこで今回は親御さんからの質問とその答えについていくつか紹介させていただきたいと思い […] 続きを読む 離乳完了期(1歳~1歳半)はいつ頃かな? 投稿日:2018年7月20日 カテゴリ:院長ブログ 離乳完了期になると 自分で食べたくて仕方がない「手づかみ食べ大好き」の時期が続きます。 つかまり立ちから、歩き始める時期は、好奇心満ち溢れ 「手づかみ、遊び食べ」がますます盛んになります。 まだ行儀よく食べることはできま […] 続きを読む 離乳後期(9か月~)について 投稿日:2018年7月13日 カテゴリ:院長ブログ この時期になるとお口の発達も目まぐるしく進み、舌が左右に動くようになります。食べ物を歯茎の上に乗せて、噛んで食べられるようになります。くちびる、舌、上あご、ほっぺた、協力し合ってうごくようになります。 その結果として、硬 […] 続きを読む 離乳中期(7~8か月)の食べ方は? 投稿日:2018年7月8日 カテゴリ:院長ブログ 離乳中期になると下の前歯も生え始め、舌の上下の運動も活発になり、お豆腐やプリンなど軟らかいけれど噛みつぶさないと食べにくい物を、舌と上顎で押しつぶして食べられるようになります。 徐々に根菜などの柔らかい煮物などへ進めてい […] 続きを読む 離乳食はじめる目安 投稿日:2018年7月6日 カテゴリ:院長ブログ 「離乳食」は赤ちゃんにとって生まれてはじめての食事です、赤ちゃんの様子をよく観察して、開始時期を見定めましょう! 以前は、離乳食の準備のために「味慣らし」をしておくと良いと言われていました。 生後2~3か月 […] 続きを読む 食育 離乳食について 投稿日:2018年7月1日 カテゴリ:院長ブログ 「離乳食」 離乳食の始まる月齢になっても食べてくれない事ありますよね? 赤ちゃんの食べる機能の発達には、かなり個人差があります。月齢はあくまでもひとつの目安です!もしも食べが進まないよう時は、味やメニューの問題ではなく、 […] 続きを読む 食育について 投稿日:2018年6月22日 カテゴリ:院長ブログ 今回から「食育」についてお話してみたいと思います。 食育といってもかなり幅広く、離乳食からはじまり学童期まで続きます! 食育とは、「食に関する正しい知識や望ましい習慣を身につける教育のことです。」 しかしながらその大前提 […] 続きを読む 「歯の数が足りない」と言われたら「? 投稿日:2018年6月18日 カテゴリ:院長ブログ ご存知でしょうか?「先天性欠如歯」 少し聞きなれない言葉かもしれませんが、 「生まれつきに歯の数が足りない事です。」 おおよそ、10人に1人の確立で見ることが出来ますが、その50%近くは1本足りない状態です。2本足りない […] 続きを読む 唾液と全身の関係について 投稿日:2018年6月15日 カテゴリ:院長ブログ 前回お話しさせていただいた「唾液」ですが、本日はさらに掘り下げてお話しさせていただきたいと思います。 唾液のお口への働きから、身体への働きについて視点を変えていきましょう。 1)感染症の予防(唾液の中には免疫機構がありま […] 続きを読む <17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >